子犬ナビ

マロニエケンネル MARRONNIER KENNEL栃木県のマロニエケンネル

メディア

() 犬種:  ブリーダー/ショップ  k58の画像() 犬種:  ブリーダー/ショップ  k58の画像() 犬種:  ブリーダー/ショップ  k58の画像() 犬種:  ブリーダー/ショップ  k58の画像() 犬種:  ブリーダー/ショップ  k58の画像() 犬種:  ブリーダー/ショップ  k58の画像
ブリーダー/ショップ名 マロニエケンネル MARRONNIER KENNEL(マロニエケンネル)
代表者名 吹澤彰彦
住所 〒329-4308
栃木県 栃木市岩舟町下津原589-1
TEL 0282-55-7422
所属団体 -
登録ライセンスと有効期限 販売 栃木県動愛セ 06販第201号 | 保管 栃木県動愛セ 06保第162号 -
取扱い犬種 イタリアン・グレーハウンド,イングリッシュ・セター,ゴールデン・レトリーバー,ダックスフンド・ミニチュア・ロング,チワワ・ロングコート,ビション・フリーゼ,ビーグル,ヨークシャー・テリア,ラブラドール・レトリーバー,ダックスフンド
公式サイトURL http://www.maronie.dog/
ブログURL http://www.maronie.dog/blogs/
証明書発行 JKC国際公認血統書
保証 お引き渡し後に何かございましたら、ご連絡下さい。 オーナー様のご納得のいくまで対応させていただきます。
ワクチン 8種混合ワクチン
引き渡し方 ご見学いただき、お気に入りいただけた子犬がおりましたら、お引き渡し日程をお決めいただき、お引き渡し致します。 ご遠方のお客様へは、直接ご自宅まで子犬をお連れ致します。(送犬経費を別途いただいております。) 飛行機でお越しになるお客様へは、羽田空港まで子犬をお連れしてロビーにてお引き渡しが可能です。(羽田空港までの送犬経費を別途いただいております。
引き渡し可能日  1回目の8種混合ワクチン接種(生後42日以降)から14日後お引き渡し可能です。
pv 6460
コンセプト
略歴
受賞歴
訪問(見学) ご希望の子犬・ご見学日程を決めていただき、事前にご連絡いただいてからご来社いただいております。
アフターフォロー グルーミング(トリミング)・ドッグフード・飼育の仕方はもちろん、往診の獣医(対応地域があります)の紹介など、お引き渡ししたご愛犬でのご相談はトータルでお受け致します。
提携動物病院 すばる動物病院 URL:

contact

TEL

最新の子犬

ブリーダー/ショップマロニエケンネル MARRONNIER KENNELのイタリアン・グレーハウンドで番号が3094です
男の子女の子募集中pv:227
ブリーダー/ショップマロニエケンネル MARRONNIER KENNELのイタリアン・グレーハウンドで番号が3093です
男の子女の子募集中pv:166
ブリーダー/ショップマロニエケンネル MARRONNIER KENNELのイタリアン・グレーハウンドで番号が3092です
男の子女の子募集中pv:173
ブリーダー/ショップマロニエケンネル MARRONNIER KENNELのチワワ・ロングコートで番号が3090です
男の子女の子募集中pv:141

子犬をもっと見る

出産予定

マロニエケンネル MARRONNIER KENNELの投稿画像

出産予定pv:147

test

ああああ

この子の投稿もっと見る

出産予定をもっと見る

お客様の声

お客様の声をもっと見る

子犬募集の成犬

『良い子犬を迎えるには親犬を見て』と言うのが業界のセオリーです。

成犬をもっと見る

投稿

ブリーダー/ショップから色んな出来事を紹介。

マロニエケンネル MARRONNIER KENNELの投稿画像

獣医師pv:82

ゴールデン

交配中

この子の投稿もっと見る

マロニエケンネル MARRONNIER KENNELの投稿画像

出産予定pv:147

test

ああああ

この子の投稿もっと見る

投稿をもっと見る

質問の回答

質問は回答がされるまでは表示されません。

子犬ナビ規定に同意しています

  1. 愛犬愛好家であること
  2. 衛生面、環境整備に最善を尽くしていること
  3. 動物取扱業届出を済ませていること
  4. 当サイトと無関係の情報を一切掲載しないこと
  5. 誹謗中傷を一切行わないこと
  6. お客様に対して誠意のある対応ができる方
  7. 犬の幸せを一番に考え正しい考えを持った飼い主を選べる方および指導できる方
  8. 犬の引渡し時にトラブルの原因になる要因(欠点など)や状態を事前に公表すること
  9. 獣医師による健康診断と健康診断証明書を発行できる方(健康診断は子犬の引き渡し前一週間以内、引き渡し時にコピーを添付し原本は1年以上保管すること(診断内容は犬種によって異なっても構いません。触診、聴診、検便など)
  10. 健康診断の結果、健康状態が良好で無い場合、お客様に内容を告知して、犬の健康状態の改善を行い、再度健康診断を受け良好な状態を確認後、犬をお渡しできる方。もしくは、契約解除や返金、代替案の相談など誠意を持って速やかに最善活動ができる方
  11. 血統証明書の発行有無を正確に表示すること
  12. 血統証明書の発行期日を約束した場合、必ず発行期日を守り渡すこと。変更の場合には、誠意を持って代替案に了承を得ること、最善を尽くし渡すこと
  13. お引き渡しの前に1回目のワクチンを必ず接種する事、接種内容、接種日を証明すること
  14. 最善の方法で犬のお引き渡しが出来る方。アドバイスやサポートができる方
  15. 引き渡し後の万が一のトラブルの場合でも良心的な対応ができる方
  16. お客様よりクレームを寄せられた場合、利用規約を遵守されない場合、当会の制度を悪用された場合など、事務局の判断に従い退会していただきます
  17. 先天性障害(下記の保証する先天性障害疾患の一覧)が引き渡し後1年以内に発症して、通常の生活をお送ることが困難となった場合、代替犬を提供する、もしくは治療費を販売価格まで保証できる方(会員互助会による瑕疵保証制度も準備中です。制度の利用は任意です)
  18. 犬を販売後、環境省への登録を、MCR(マイクロチップ登録サイト)で、確実に飼い主に所有権移転ができる方

改訂 2023.9.10

保証する先天性障害疾患の一覧

  • 大動脈弁狭窄症・心房中隔欠損・短頭型症候群・心臓欠陥・キアリ様奇形・口唇裂・口蓋裂・コリー眼異常・先天性症状・睫毛重生・表皮異形成
  • 肝微小血管異形成・僧帽弁異形成・腎異形成・異所性睫毛・眼瞼外反・眼瞼内反・裂孔ヘルニア・無孔涙点・不正咬合
  • 重症筋無力症・膝蓋骨脱臼・動脈管開存・門脈体循環シャント・外陰部低形成・網膜異形成・皺襞製皮膚炎・外鼻孔狭窄症・埋伏歯・睫毛乱生・血管輪奇形
  • 心室中隔欠損・涙管狭窄・肥大型心筋症・水頭症・肺動脈弁狭窄・若齢性白内障・銅関連性肝障害・角膜ジストロフィー・肘関節形成異常・股関節形成不全
  • 緑内障・レッグペルテス病・離断性骨軟骨炎・血小板障害・進行性網膜萎縮症・フォン・ウィルブランド病
保存OK